石 尾  肇 (いしお・はじめ)

ポートレイト
 
1960年
東京生まれ。公認会計士・税理士
 
1983年
慶応義塾大学経済学部卒業
 
1984~88年
監査法人西方会計士事務所(現 監査法人トーマツ)に所属し、大手商社、銀行等の法定監査等に参画
1988年
石尾公認会計士事務所を開設し、税務業務を中心に展開するとともに監査法人トーマツにて、主として、株式公開支援業務に従事し、業務責任者として数社の公開準備に参画
1998年
監査法人エーマック(現 監査法人エムエムピージー・エーマック)を設立。代表社員に就任し、法定監査と共にベンチャー・中堅企業支援事業を展開、現在に至る
ファイナンシャルプランナー技能士検定試験委員(現任)
2002年
日本公認会計士協会非営利法人委員会医療法人専門部会長
(社)日本病院会「病院経営管理者養成課程」講師(現任)
2004年
独立行政法人国立病院機構 監事(~2008.3)
独立行政法人福祉医療機構福祉医療経営専門委員(現任)
2005年
日本公認会計士協会非営利法人委員会副委員長(~2008.7)
2009年
株式会社星医療酸器(JASDAQ)社外監査役
2011年
公益財団法人日本心臓財団 監事
公立学校共済組合病院運営検討会議 会長
2012年
高島株式会社(東証1部)社外監査役
2014年
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)監事

 

2001年
四病院団体協議会 病院会計準則研究委員会委員
2002年
厚生労働省特別研究事業(病院会計準則の研究)研究協力者
2003年
厚生労働省特別研究事業(開設主体別病院会計準則適用に関する調査研究)研究協力者
社会福祉医療事業団(現 独立行政法人福祉医療機構)「医療経営指導事業の見直しに関する研究会」委員
厚生労働省医療施設経営安定化推進事業(医療機関の経営評価方法に関する調査研究)委員
2006年
厚生労働省老人保健健康増進事業(介護保険制度化におけるシルバーサービス新興ビジョンに関する調査研究)委員
厚生労働省老人保健健康増進事業(介護保険における福祉用具貸与の実態に関する調査研究)委員
2008年
厚生労働省老人保健健康増進事業(介護事業所管理の実態把握と管理者の資質向上に関する調査研究)副委員長
厚生労働省老人保健健康増進事業(介護従事者の労働環境に関する情報開示の促進に関する調査研究)委員
2009年
厚生労働省医療施設経営安定化推進事業 (医療経営管理部門の人材開発のあり方等に関する調査研究) 委員
2012年
厚生労働省医療施設経営安定化推進事業(医療機関の経営支援に関する調査研究)委員長